Benefit
ヴィータ歯科の
働きやすさ
5つのポイント
院長がきちんと話を聞いてくれる!
ヴィータ歯科では、自分の考えを発信することは正しい行為です。患者さんのためになる発展的な考えは、どんどん受け入れられるべきだからです。患者さんのためになる、クリニックのためになると考えていることがあれば、どんどん発信してください。
先輩スタッフが優しく教えてくれる!
初めて歯科医院で勤務する人はもちろん、ある程度キャリアがある方だとしても、ヴィータ歯科で勤務するのは初めてのことです。いろいろ分からないことがあって当然なので、仕事のやり方は先輩スタッフがひとつひとつ、優しく丁寧に教えていきます。
院長や先輩に相談しやすい!
仕事をしていれば、壁にぶつかることも当然あります。あるいは、患者さんのためにどうすれば良いだろうか?と迷うこともあるでしょう。そんなときには、院長や先輩スタッフにどんどん相談してください。1人で悩み考えているよりも、圧倒的に早く解決できますよ。
オンとオフがしっかり切り替えられる!
残業はほとんどありませんので、毎日決まった時間に帰宅できます。また、就業規則が明確に決まっているので、ルールに沿って有休もとりやすい環境です。オンとオフをしっかり切り替えることができますし、プライベートの時間を充実させることもできますよ。
子育て中のママにも働きやすい!
産休・育休の制度が整っていることはもちろん、スタッフにも子育て世代のママさんスタッフが在籍しています。お子さんの急な病気や学校行事などでお休みすることにも理解がありますし、みんな「お互いさま」の精神で協力しあって仕事をしています。
Message
院長メッセージ
「人の役に立ちたい!」という
想いがある方となら
いい仕事ができると思っています!

こんにちは。ヴィータ歯科院長の河添克明です。
当院の求人情報をご覧いただき、ありがとうございます。
このページをご覧のあなたは、今あなたにピッタリの職場を探して、いろいろ悩んだり迷ったりしているところなのだと思います。
ところで、あなたは職場に何を求めているでしょうか?
医療の仕事を志す人たちというのは、きっと自分の仕事を通じて「人の役に立ちたい」「周りの人たちに喜ばれたい」という想いがある方たちばかりだと思います。
歯科衛生士の資格を持っている方は、きっと元々は「患者さんの役に立ちたい」「患者さんに喜ばれたい」という想いで、歯科衛生士という資格を取ったのだと思います。
歯科アシスタントの経験がある方や歯科アシスタントの仕事に興味を持った方だって、きっと「人の役に立てる仕事をしたい」「人に喜ばれる仕事をしたい」という想いで、医療の仕事に興味を持ったことでしょう。
私は、そんなふうに「誰かの役に立ちたい!」「人を喜ばせたい!」「人を笑顔にしたい!」という想いの方と一緒に仕事をしたいと思っています。
というのも、働くことの目的は決して「お金のためだけではない」と、私は思うからです。
もちろん、生活のため、お金のためという側面があることは確かです。私は、そのような考えを否定するつもりはありません。
でも、本当にそれだけで良いのでしょうか?
医療の仕事というのは、患者さんからの「ありがとう!」という言葉が最大のやりがいです。
そして、チームメンバーからも「ありがとう!」と感謝される仕事でもあります。
仕事を通じて接する人たちみんなから“感謝”されること。
この仕事をしていて、私も一番やりがいを感じる瞬間です。
もしあなたが・・・
「仕事が少しぐらい大変だったとしても、職場に行くのが楽しい」
「患者さんから『ありがとう』という言葉をかけられることが嬉しい」
「チームメンバーから感謝されることでまたがんばれる」
そんな職場の環境を望んでいるのであれば、ぜひ当院の見学にお越しいただきたいと思います。
ヴィータ歯科
院長 河添克明
Recruitment
当院の募集職種
Voice
先輩スタッフの声
- 優しく教えてくれる先輩がいます!
- 残業はほとんどなく有給もとりやすいので子育て中でも安心して働けます!
- オンとオフがしっかり切り替えられます!
- 分からないことがあったとしても先生や先輩に聞きやすい職場です!
- マニュアルも整っているので仕事の流れを覚えやすいです!

Schedule
1日のスケジュール
8:30 出勤
出勤後、午前診療の準備をして、患者さんをお迎えする準備をします。その後、朝礼で申し送り事項の確認をして、午前診療をスタートします。
9:00 診療開始
午前中は、ご年配の方や主婦の方が多く来院します。多くの患者さんが私たちとの会話も楽しみにして、来院してくださいます。コミュニケーションも大事にしながら、丁寧に診療を行います。
12:30~14:20 昼休み
休憩時間は、リラックスして過ごします。診療時間中は集中して業務を行うためにも、休憩はしっかり休むことも大事です。ランチをしたり、お昼寝をしたり、おしゃべりをしたり、午後の診療に備えてリフレッシュしましょう。自宅に帰るのもOKです。
14:30 午後診療開始
午後の診療は、お子さんや仕事帰りのサラリーマンの方も来院します。夕方以降は特に忙しくなりますが、どんなに忙しくても患者さんの気持ちに寄り添うことを忘れずに、丁寧なコミュニケーションをとりながら診療を行うように心がけています。
19:00 診療終了
(土曜日は17:00)
1日の診療が終わったら、後片付けです。みんなで協力して、テキパキと進めていきます。
19:30 退社(土曜日は17:30)
今日も1日お疲れさまでした!
Support
研修プラン
まずは、医院の雰囲気に慣れるところからスタートです。初めてのことばかりですから、まずはヴィータ歯科の雰囲気に慣れることから始めていきましょう。最初の1ヶ月は「慣れることが仕事」くらいの感覚でOKです。
医院の雰囲気に慣れてきたら、基本的な業務から実践し、経験を積みながら習得していきます。まずは先輩スタッフから業務のやり方を丁寧に説明しますので、教わった業務から取り組んでいきましょう。多少の失敗は気にしなくてOK。積極的にチャレンジしてください。
基本的な業務を覚えたら、現場で患者さんと接しながら身につけていたスキルをどんどん磨いていきましょう。どんなふうにしたら患者さんに喜んでもらえるか?を考えて、ひとつひとつ丁寧な仕事を心がけてください。
セミナーや研修会に参加する費用について、最大50%を医院から補助する制度があります。また、医院が指定するセミナーや研修会の費用は100%補助します。スキルアップも積極的にバックアップしますので、興味があるセミナーや研修会があれば活用してください。

Value
ヴィータ歯科のスタッフに
求められる3つの価値観

プロである自覚を持つこと
ヴィータ歯科のスタッフであるということは、その経験が長くても短くても、患者さんからは「歯科医療のプロ」と見られています。プロとして当たり前のことを当たり前にできること。自分の気分や感情に左右されずに、患者さんのためを考えた仕事をしてください。
職場の仲間を大切にすること
歯科医療というのは、1人でできる個人プレーの仕事ではありません。チームメンバーと協力して、みんなの力で完成させていく仕事です。チームメンバーとのコミュニケーションはもちろん、メンバーを思いやる気持ちを忘れずに仕事をしてください。
患者さんを笑顔にすること
「ヴィータ歯科に関わるすべての人が『笑顔』になれる」これが当院の目指す姿です。患者さんを笑顔にすることで、私たちも笑顔になれます。私たちが笑顔で接することで、患者さんも笑顔になれます。私たちも患者さんも、お互いが笑顔になれる仕事をしてください。
「患者さんファースト」であることを
忘れないように…

当院のモットーは「患者さんファースト」です。
歯科医療のプロである以上、私たちが提供するサービスを通じて「患者さんのお役に立てること」を一番に考えています。
それを実現するために、良い治療をしていくことは当然ですし、治療が終わった後の予防を通じて一生涯にわたって患者さんの健康維持をお手伝いしていくことも当然のことです。
ただ、その根底にあるのは「患者さんファースト」という考え方なのです。
それは、患者さんのことを第一に考えて行動することですし、私たちにはプロとして「患者さんの豊かな人生をサポートする」役割をきちんと果たすことが求められます。
楽しく仕事をすること、ストレスなく仕事をすることはもちろん大事ですが、それは私たちが好き勝手にやっていれば良いということではありません。
あくまでも「患者さんのお役に立てている」という大前提があって、そのうえで私たちも気持ちよく仕事ができている状態をつくることが、本当の意味で『良い職場』と言えるのです。
一方で、1日のうち大半の時間を過ごすことになるのが『職場』であるのも事実です。ですから、職場の人間関係はとても大切なことです。行くのが『楽しい』と思える職場かどうか、その大部分は職場の人間関係が占めていると言っても言い過ぎではないでしょう。
ただ、職場の人間関係でさえ、みんなが共通の“目的”を持っていれば、そこまで悪くなるようなことはありません。ちょっとした意見の食い違いがあったとしても、そこで「患者さんファーストの選択は?」と考えれば、前向きな話ができるからです。
ヴィータ歯科では、「患者さんファースト」の実現のためにはスタッフ同士がお互いに良い関係を築くことも大事だと考えています。そのため、お互いを尊重し、お互いの話に耳を傾ける環境があります。
つまり、患者さんにもチームメンバーにも『相手への気遣い』を忘れないように心掛けているのです。
どんなに忙しいときでも、患者さんから「ありがとう!」と言われたら、そのときの疲れなんてあっという間に吹き飛んでしまいます。
どんなに忙しいときでも、同僚と笑顔でアイコンタクトを交わすことでホッとできたり、がんばろうと思えたりした経験があなたにもありませんか?
ヴィータ歯科は、そのような小さな“感謝の表現”がいっぱいある職場です。そして、いろいろな人たちからたくさん“感謝”をされる職場です。
この「ちょっとした感謝」が私たちにとって仕事の大きな“やりがい”になっていますし、また周りの人たちに喜んでもらいたいという気持ちが一番のモチベーションになっています。
ヴィータ歯科での仕事は、楽なことばかりではないかもしれません。
しかしながら、
- 患者さんから「ありがとう」と言われることに喜びを感じたい
- 患者さんのためになることをもっともっと追求したい
- 自分の考えや意見に耳を傾けてもらえる環境で働きたい
- お互いがお互いを尊重して働いている職場で力を発揮したい
- 行くのが『楽しい』職場で『笑顔』で働きたい
このように考えている方には、ピッタリな職場と自信を持って言えます。
もし当院での仕事に興味を持ってくださったとしたら、まずは見学にお越しください。
あなたとの出会いを心より楽しみにお待ちしております。
Q&A
- Qスキルに自信がないのですが…
- A今のスキルは気にしなくてOKです。スキルは練習や経験を積むことで、必ず上手になります。それよりも、あなたが「患者さんを想う気持ち」を持っていることのほうが大事です。そういう気持ちがあれば、スキルは必ず身につけることができます。
- Qブランクがあっても大丈夫ですか?
- A歯科医院のお仕事が好きな方、そして患者さんの役に立ちたいという気持ちのある方であれば、何も問題ありません。先輩スタッフも丁寧に教えますし、少しずつできることを増やしていけばOKです。安心してご応募ください。
- Qスタッフの業務範囲はどこまでですか?
- A法律で決められた範囲内の業務です。歯科医師にしかできない業務は歯科医師が、歯科衛生士にしかできない業務は歯科衛生士が、アシスタントが担当できる業務はアシスタントが、それぞれの資格で可能な業務だけを担当します。
- Q歯科衛生士業務の枠は何分ですか?
- A基本的に、1人30分のアポイントです。メンテナンスも30分のアポイントで行います。口を開けている時間はできるだけ短いほうが患者さんの負担も少ないわけですから、できるだけ早く処置できることも重要なスキルのひとつと考えています。
- Q歯科衛生士もアシスタント業務をしますか?
- A歯科衛生士は、基本的にP処置とメンテナンスを担当していただくことがほとんどです。ただし、それ以外の業務をまったくしないということではありません。アポイントの状況などによって、アシスタント業務や患者さんへのヒヤリングも担当していただきます。
- Q道具や機材は購入してもらえますか?
- Aより良い治療をするために必要な道具や機材への投資は惜しみません。必要な道具はひととおり揃えてありますし、今後も必要なものは積極的に購入していきます。もし欲しいものがあるときには、遠慮なく相談してください。
- Q滅菌システムは万全ですか?
- A滅菌はもちろん、その他の安全衛生管理も万全に行っております。清潔で安全な環境づくりは、患者さんも医院のスタッフも安心して診療を行うことができるように、医療機関として当たり前に取り組むべきことと考えています。
- Qどんな患者さんが多いですか?
- A午前中は主婦の方やご年配の方が比較的多く、午後はお子さんや保護者の方、お仕事帰りのサラリーマンの方も数多く来院します。治療はもちろんですが、患者さんとのコミュニケーションも大事にしています。人との会話が好きという方には、楽しい職場だと思いますよ。
- Qセミナー参加費の補助はありますか?
- A医院が必要性を認めたセミナーや研修会への参加費用は、最大で50%まで参加費用を補助します。また、医院が参加を指定するセミナーや研修会の場合には、費用を100%補助します。この制度を積極的に活用して、あなたのスキルアップに役立ててください。
- Qパートの募集はしていますか?
- A出勤可能な曜日や時間帯にもよりますが、パート勤務のスタッフも募集しております。パート勤務をご希望の方も、気軽に見学にお越しください。
- Q有給休暇は取れますか?
- A法律で決められたとおりの有給休暇を付与します。また、メンバー全員で協力し合って、できるだけ有給休暇を取りやすい環境をつくるように努力しています。早めに希望を出してもらえれば、ほとんどの場合は希望どおりに取得できます。
- Q家族の事情でのお休みなど、ご迷惑になりませんか?
- Aお子さんの急な発熱など、やむを得ない事情でお休みせざるを得ないことは、誰にでもあり得ることです。当院のメンバーは、みんな「お互いさま」の精神でカバーし合える人たちなので、ご安心ください。
募集要項
募集職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
求人数 | 1名 |
勤務地 | 名古屋市北区黒川本通4-37 カーサビアンカ黒川2F |
雇用形態 | パート |
応募資格 | 歯科衛生士資格をお持ちの方 |
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般を行っていただきます。 ・患者さんの誘導、補助 ・歯科医師の診療補助 ・P処置、歯科予防処置 ・歯科保健指導 など |
勤務時間 | 曜日・時間ともに要相談 |
休日 | 日曜・木曜・祝日 ※祝日がある週の振替診療は行いません |
有給休暇 | 法定通り |
給与 | 時給1480 円以上 |
加入保険 | 労災保険 |
募集職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
求人数 | 現在募集を停止しております。(パートタイムは募集しています) |
勤務地 | 名古屋市北区黒川本通4-37 カーサビアンカ黒川2F |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 歯科衛生士資格をお持ちの方 |
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般を行っていただきます。 ・患者さんの誘導、補助 ・歯科医師の診療補助 ・P処置、歯科予防処置 ・歯科保健指導 など |
勤務時間 | 月~金 8:30~19:30(休憩110分) 土 8:30~17:30(休憩110分) |
休日 | 日曜・木曜・祝日 ※祝日がある週の振替診療は行いません |
有給休暇 | 法定通り |
給与 | 月給:240,000円~400,000円(総支給額) ※経験・能力に応じて決定します。 ※通勤交通費:全額支給 |
賞与 | 年 2 回(業績に応じて支給/2022 年実績:2 ヶ月分) |
昇給 | 年 1 回(能力および業績に応じて/2022 年実績:5,000 円) |
加入保険 | 歯科医師国保、雇用保険、労災保険 |
募集職種 | 歯科アシスタント・受付 |
---|---|
求人数 | 現在募集を停止しております。 |
勤務地 | 名古屋市北区黒川本通4-37 カーサビアンカ黒川2F |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 不問。未経験者歓迎! |
仕事内容 | 以下のような業務を行い、診療をサポートしていただきます。 ・受付(窓口業務・電話応対など) ・診療補助 ・事務(カルテ整理・書類作成など) ・治療器具の洗浄、院内の清掃 など |
勤務時間 | 月~金 8:30~19:30(休憩110分) 土 8:30~17:30(休憩110分) |
休日 | 日曜・木曜・祝日 ※祝日がある週の振替診療は行いません |
有給休暇 | 法定通り |
給与 | 月給:190,000円~240,000円(総支給額) ※経験・能力に応じて決定します。 ※通勤交通費:全額支給 |
賞与 | 年 2 回(業績に応じて支給/2022 年実績:2 ヶ月分) |
昇給 | 年 1 回(能力および業績に応じて/2022 年実績:5,000 円) |
加入保険 | 歯科医師国保、雇用保険、労災保険 |